マシュマロエアインパクトとは
リーズナブルな価格設定ながら抜群の衝撃吸収力でお子様を守る、高機能チャイルドシートです。
マシュマロエアインパクト 楽天最安
でも話題とは全然関係ありません。マシュマロでエアでインパクトだけを引きずります。
何って、ホワイトデーですよ。言ってる先から力抜けてくる、あのダメ企画のホワイトデーですよ。
ホワイトデー。小鳥さんも「企画として失敗している」とほぼ十文字であっさりいなしていましたが、何とも言えず可哀想な企画です。バレンタインデーの商業戦略がそれなりの成功を収めているのに対し、活用するのが恥ずかしくなるようなイベントです。
バレンタインデーの一ヶ月後にお返しをする、という発想はまぁ良いとしましょう。これを何らかの商品に無理矢理結びつけるのも大いに結構です。VIVA資本主義です。資本主義というより、商工会議所なスケールですが。
でもね、いくらなんでもダメですよ。
だってマシュマロだもん。
とりあえず基本で、ホワイトデーの由来を調べてみました。語源由来辞典より。
ホワイトデーは、バレンタイン司教の殉教からひと月後、その男女はあらためて二人の永遠の愛を誓い合ったという話に由来する。ヨーロッパをはじめ、世界中の多くの人々に語り継がれ、「ポピーデー」「フラワーデー」「クッキーデー」「マシュマロデー」と呼ばれていた。
日本では、全国飴菓子工業協同組合の1978年名古屋総会において、全飴協ホワイトデー委員会を組織する決議採択が行われ、「ホワイトデー」と定めて1980年3月14日から始まった。(…)「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」と、ホワイトデーに決定されたもので、日本固有の呼び名である。
3月14日になった由来には、古事記や日本書紀から日本の飴製造の起源を拾ったとする説もあるが、後から付け足された由来であろう。
あれ、日本では最初はキャンデーだったのですか? すっかり日本のお菓子屋さんの戦略だと思っていました。しかも「ホワイトデー」より「マシュマロデー」の方が古いようです。
石村萬成堂によると、ホワイトデーは1977年にこの石村萬成堂が発案したもので、チョコマシュマロにひっかけているそうです。マシュマロは男性の純な気持ちを表してて、チョコに込められた女性の想いを包んでくれている、とのこと。
どうもここで始められた「マシュマロデー」が、全国飴菓子工業協同組合によって「ホワイトデー」に改組されたのが真相らしいです。「なんでマシュマロやねん!」とマシュマロをネタにしようと思っていたら、そっちの方が三年ほど由緒正しいようです。
わたしとしては、ホワイトデーでしかもマシュマロ、な可哀想なイメージがむしろ愛おしく、称揚したかったのです。田舎のお菓子屋さんが必死で考えたイベントとして盛り上げたかったのですが、何だか一周回ってやっぱりひねりようもない企画のようです。すっかり肩すかしです。
正にマシュマロでエアなインパクト! と無理矢理最初につなげてみましょうか。
こういう面白くも何ともない強引さを期待していたんですけれどね。
ちなみに義理クッキーしか配っていないわたしはお返しされるアテなど一ミリもないのですが、もしも本当にマシュマロを持ってくる男がいたら、ちょっと惚れるかもしれません。でも半端なマシュマロ具合では許しません。
マシュマロ10キロの固まりとか貰ったら、一緒に全力疾走で港まで行って、踊りながらちぎって投げ捨てたいです。
魚とか警察とか寄ってきて、忘れられない想い出ができそうです。
マシュマロチェア ジョージ・ネルソン 受注生産品
天使のダイエットマシュマロ