アクセス解析
2004年11月08日

ゆがみ矯正系で良い医者を探す

 身体のゆがみ矯正系の治療というのがあります。
 「骨盤のゆがみを矯正したら肩こりが治った!」といった類です。背骨から顎関節、両脚の内外旋・内外展、噛み合わせなど、どこに焦点を当てるかは様々ですが、すべてリンケージしています。総じて言えるのは、不定愁訴のような原因のはっきりしない症状に対し、究極の回答を与えようとしていることです。
 実際、骨盤のゆがみや歯並びが原因で頭痛などの症状を発することはあるでしょう。さらに巡り巡って内臓疾患や腫瘍にまでつながっているケースもないとは言えません。一つの治療の選択肢として、試しにカイロプラクティクスをやってみる、などというなら、まったく問題はないでしょう。むしろ積極的に探求したら良いと思います。
 しかしゆがみ矯正系の言説のツボは、少し違うところにあります。多分、これらの学説の主張者も、最初は小さな疾患を治療したいという一心だったのでしょう。それがどこかでインフレーションを起こし「ガンも治った!」さらに「良縁が!」などというところまで至ってしまうのです。
 発展的思考には演繹的要素が不可欠です。人間の思考は現象から帰納的に理論を導きだしているようですが、実は個別ケースから帰納的に導いた理論を他に当てはめて検証してみる、という演繹的試行錯誤によって拡大していきます。法則性の発見とはそういうものです。無数の足し算の実例から「+」の機能を類推しようとした時、普通の人間は10くらいの例から足し算の規則を推測し、それを数回他で試すと、「+」の機能は理解できたものと考えます。100万回も試して帰納主義を極めようとする人はいません。
 ですから、部分から理論を作り、それを他に当てはめて行く、という運動自体は否定できないものです。「科学は帰納的」などと思っている人が時々いますが、本当に帰納主義だけで動いていたら、いつまで経っても理論など構築できません。100万回目まで正しくても、100万1回目で間違えるかもしれないのですから、自然科学といえどまったくの帰納主義でなど成り立っていないのです。
 ですが、あまりに部分的なケースから理論が作られてしまったり、できた理論が爆発的にはじけてしまうと、困ったことになります。その典型例がゆがみ矯正系の言説でしょう。
 医師という人種は、時々この手のインフレ理論に魅了されてしまうものです。おそらく臨床と研究という二律背反的本質が医療の根底にあるからでしょう。医療の本義は患者さんと相対して治療することかもしれませんが、一方で基礎研究がなければ医療技術は進歩しません。さらに思弁的な学問分野と異なり、もしも間違っていたら人命に関わる以上、極めてストイックな論の立て方を要求されますし、個体の多様性からくる実践の難しさにも日々直面することでしょう。それだけに「部分的解決ではなく、全体を一気に眺望する超理論がどこかにあるのではないか」という欲求が静かに堆積していくのではないでしょうか。
 有名なパラノイア症例シュレーバーの父が今で言うラジオ体操の創始者であったことはよく知られています。ある型によって身体を操作することにより全体的健康が得られ、さらにこれが国家=身体を強固にする、という偏執的一元主義が根底にあるのです。

 理論を構築することはもちろん否定しません。しかし、やはりある一定期間、一定ケース毎に経験主義的な検証を入れることが不可欠です。
 現代医療が不定愁訴的症状に弱いこともありますが、ゆがみ矯正系の治療、代替医療を導入するなら、経験主義的な現代医療と二足の草蛙で行った方が総体としてはうまく行くように思います。
 ですから、ゆがみ矯正系で良い治療者を選ぶポイントは、他の治療手段に対し寛容であるかどうか、という点にあるでしょう。「よそに行ったら病気になる」などというところは、説得力があるように見えても避けた方が賢明です。多くの事例を公平に眺め、他の手段も認める中で行われる治療こそ真正である、と信じたいです。

『歯のかみ合わせと病気?テンプレート療法の理論と効果』前原潔 1,890円
テンプレートという、マウスピースの一種を使って歯の噛み合わせを治していく方法です。顎関節症の治療やスポーツ歯科などで使われます。スプリント治療というのが保険診療でも行われていますが、今ひとつ評判が良くありません。
前原先生自身にはお目にかかったことがないですが、門下の方に治療を受けたことがあります。大変理知的・現実的な方で、インフォームドコンセントもしっかりしていました。

『ガンに勝った人たちの死生観』 帯津良一 1,575円
ゆがみ矯正系ではありませんが、代替療法と言えばこの人です。外科出身でありながら気功からサプリメントまで幅広く取り入れる治療を実践しています。怪しげに思っている人もいるでしょうが、実は帯津先生ご自身は現在の営利優先的代替療法に批判的で「エヴィデンスが取れていないからといって可能性を断ってはいけないが、実証されていない事実は隠すべきではない。お金を取っても良いが、常識的な価格にすべき」と非常にまともなことをおっしゃっています。縁会って一度お目にかかったことがあるのですが、そばにいるだけで病気が治りそうなオーラを発していました。

関連記事:
「良い病院選び 開業医に聞いた全国優良病院ランキング」
「良い病院選びと治療成績公開」

PR:歯列矯正をお考えの方に! 矯正歯科情報サイト

TrackBack



ゆがみ矯正系で良い医者を探す

前の記事:タイピングの女王
次の記事:AFN ポール・ハーヴェイ"News and Commentary"
この記事と同一のカテゴリ:医療マメ知識
このブログの最新記事
Comments
Post a comment









Remember personal info?