アクセス解析
2004年07月19日

血液から作った食品 吸収の良いタンパク質?

 AZOZ BLOGさんより。

ボロネジ(ロシアの西部ボロネジ州の州都)の研究所にて、科学者達が血液をミルク、ヨーグルト、チョコレート、およびコーヒーの様な食物に変えてしまう技術の開発に成功したとメディアが伝えている。科学者達はボロネジの精肉工場にて毎日約7トンもの血が排出されるのを見て、何とかその血を利用できる方法はないかと研究を重ねてきたという。(…)さらに研究所の発表によると、この血からできる食料に含まれるタンパク質は、卵のそれよりも二倍の速さで体内に吸収されるとのこと。

 「食べたくない」という反応が大勢のようですが、是非頂いてみたいです。血液は高タンパク低脂肪、鉄分などの微量栄養素も豊富なはずです。それより「血を捨てるのはもったいない」というビンボー臭い発想にめちゃくちゃ好感を持ってしまいます。
 それにしても「ヨーグルトからコーヒーまで」というのはちょっと製品に幅がありすぎます。主原料の一つとして、ということなのでしょうか。
 「全粒粉入りパン」みたいなインチキになっていないことを期待したいです。


TrackBack



血液から作った食品 吸収の良いタンパク質?

前の記事:歯牙喪失と痴呆 歯が抜けると痴呆が早まる?
次の記事:ブログじゃない方にロリポップ導入
この記事と同一のカテゴリ:ダイエット 食と健康
このブログの最新記事
Comments

 私も是非いただいてみたいです。ぜんっぜん抵抗ありません。
 。。。それも変ですか?(^-^;
 ま、抵抗が無いというより期待が抵抗を圧倒的に上回るというのが正確なところですが。
 私の勝手なイメージですが必要以上に力が出たりしそうですし。
 『血液入り○○』程度でもいいので是非早いトコ販売していただきたいです。

Posted by: Kurage72A at 2004年07月19日 20:45

スッポン生き血みたいな(笑)。
わたしもスペック的に優良な食品なら、多少味に問題があってもどんどん挑戦してみたいです。
結構実状が気になるので、続報見つけたら報告します。どこかで見かけたら教えて下さいね。

Posted by: at 2004年07月21日 01:09

私は沖縄生まれの沖縄育ちなのですが、
沖縄では豚の血などは昔から料理に使
われているので、全然抵抗がありません。
むしろ食べてみたいなぁと思いました。

Posted by: ga at 2004年07月21日 13:22

コメントありがとうございます。
沖縄人が食べているなら、身体に良いに違いないですっ。わたしも全然抵抗なく食べたいです。
アフリカかどこかの部族が、まったく野菜を食べずに肉食オンリーなのですが、その代わり血から何から残さず食べるようです。血がすばらしい栄養源である証な気がするのですが、どうなのでしょうね。

Posted by: at 2004年07月23日 00:17
Post a comment









Remember personal info?